産業技術活用センター(略称 ITEC)は、大企業に使用されないまま眠る事業シーズを活用して、スピンオフや、スピンアウト型の技術系ベンチャー設立を支援
するとともに、そうしたシーズを中堅・中小企業に移転して事業化することを支援することを目的として、 2004年9月内閣府認証のNPO法人として設立されました。その後2009年2月には経団連メンター研究会を引き継いてメンター事業が始まり、また2015年4月には大企業OB人材の活用を支援する人材コーディネート事業が発足しました。
TOPICS
- 2022年6月5日 2022年4月15日より、株式会社エンタイズコーポレーションの駐車場部門及びマンション向け部門が独立し、「パーキングラボ株式会社」が設立されました。
代表取締役には、ITEC経営者メンタークラブメンティーの山田智裕氏が就任されました。
- 2022年4月28日 ITECメンティの神谷渉三氏がインド工科大学が注目のAIスタートアップとして紹介されています。
日経新聞(2022年4月28日)の夕刊2面で
ここをクリックすると掲載記事が読めます。
- 2022年1月25日 メンターのファナック元社長の野澤量一郎氏の記事が日経新聞(2022年1月25日)の私の履歴書に掲載されています。
ここをクリックすると掲載記事が読めます。
NEWS新着情報
●2022年8月14日 経営者メンタークラブ
「メンターの略歴」を更新しました。
●2022年8月10日
メンタークラブ会員専用更新しました。
●2022年7月11日 経営者メンタークラブ
「メンター会員名簿」を更新しました。
●2022年8月5日
活動実績を更新しました。
●2022年7月11日
事務局専用更新しました。
●2022年3月6日
メンター事業トップページを更新しました。
●2022年2月6日 会員専用を2種類に分けて更新しました。
●2021年1月12,13日 ちば起業家大交流会が開催され、ITECはサポータ企業として参加しました。
●2020年11月16日 サイトを新しいスタイルシート(CSS)でリニューアルしました。
●2019年8月5日 常時SSL化対応して 従来のhttpからhttpsに変更されました。
●2018年10月 ITEC事務所は九段下駅徒歩3分の
東京都千代田区九段北 1−4−7 喜助九段北ビル 5F 501号室に移転しました。